スタイリスト 辻直子さんと考える WINTERLOOK
ひとさじの華やぎを纏いたい、今シーズン。
袖を通した時の高揚感、細部までエレガンスであることにこだわり抜いたアイテムラインナップ。
この度は雑誌や広告で大人気のスタイリスト、辻直子さんをお迎えして、フェミニンでさりげなくモードが薫る冬のスタイリングをご提案いただきました。
LOOK 1 ニュアンスカラーのニットを おしゃれに見せる2つの視点


毎シーズン更新したい、軽くて暖かいカシミヤ混ニット。私は質感の同じニット&ストールを、同系色の色違いで揃えるのが遊びがあって好きです。色をずらすことで、同色よりコーディネートに奥行きやニュアンスを出してくれるから。またモヘア風ニットは、首が詰まったタイプよりさりげないV開きの方が、柔らかい質感が肌の美しさを際立ててくれます。ちょっとしたポイントをつかむだけでおしゃれのムードをあげてくれる、映えるニット選びのコツを取り入れてみて欲しいです。
LOOK 2 透けるチュールスカートを “軸”にしたワントーンコーデ

コーディネートをするときはまず、「この服、好き」と自分が思ったアイテムを“軸”にしてスタートする。そこが簡単で大切なポイント。今回は、オフホワイトのチュールスカートがスタイリングの“軸”。歩くとふわりと風になびく透け感のある印象的なこのスカートは、温もりのあるニット素材とも相性抜群。スカートが軽くロマンティックなので、コートはあえてボクシーシルエットのラフなタイプでテイストのバランスを取って着こなす。程よいボリュームと落ち感がきれいなスカートにリッチな白を重ねた、冬に着映える“全身ホワイト”。足元もトレンドの白ブーツを合わせることが、コーディネートのキーになります。

LOOK 3 シアーなタートルを重ねて 柄セットアップをモードに


オフィシャルな場面に映えそうな、黒地に鮮やかなイエローのフラワープリント。柄の印象が強いクラシックで少しレトロな雰囲気のセットアップは、ブラウスのインナーにタートルをレイヤードするとブラウスが"今の気分"と共に、また違う顔を見せてくれる。
今回はイエローの花柄と相性が良いグリーンのニットを合わせましたが、黒や白のタートルでもOKです。レイヤードしやすいシアーなニットが豊富な今シーズン。
ブラウスの下にタートルを着るだけで旬が薫るコーディネートテクは、覚えておくと便利です。
LOOK 4 主役の黒ニットを旬にする、ツイードコートと小物


レースを部分的にあしらったロマンチックな黒のニットドレスはコーディネイト次第でいくつもの印象をつくることができる。
今シーズンだったら、足元はボリューム感のあるサイドゴアブーツを合わせて、ワンピースに太めのベルトでウエストマークするだけで凛とした顔を見せてくれる。
今年の顔の一つのツイードコートは、少し着丈の長いオーバーサイズをセレクト。落ち感のある上質なニットワンピースと、ゆったりとしたフォルムのツイードコートが、新鮮なバランスを作ってくれる。
LOOK 5 クロップド丈を効かせた、女性らしいブリティッシュ

今シーズンは、トップスをクロップド丈に更新するだけで、簡単に“今の気分”をまとえる。ケーブル編みニットは、バランスの良い絶妙な着丈がポイント。
凝ったデザインがコーディネイトにアクセントを添えてくれるし、首まわりが美しく見える優秀なデザインなんです。スカートにはチュール生地にチェック柄を刺繍した、フェミニンな表情のスカートをプラスして。足元はサイドゴアブーツでモダンに仕上げました。
LOOK 6 エコファーこそ、リッチなコンサバスタイルに

毎シーズン新しい顔が登場しているエコファーのアウター。今シーズンはフーディのボアコートが気になります。カジュアルを“余裕のあるこなれた雰囲気”にするには、“引き算”が必要。今回は温もりあるボアコートに、シンプルなニットとキャメルのパンツをコーディネイト。あえて気崩さず、ゴールドのネックレスだけをプラスして、’90年代風のリッチなコンサバスタイルに。アイテムを同系色でまとめれば、上品なカジュアルが完成します。

LOOK 7 冬から春にかけて活躍する、ニュアンスパステル
スタイリングする時の鍵になるひとつは、季節に映えるカラーを選ぶこと。今回は澄んだブルーに一滴だけグレイを混ぜたような、”冬のブルー”のニットに、同系色のプリントスカートをコーディネイト。冬から早春の空色に映えるような少しだけ季節を先取りするニュアンスカラーです。スカートの色とリンクする白のロングブーツで、全身のカラーを揃えます。アウターを羽織るなら、ライトグレーのような優しいグレイ系がおすすめ。

辻直子 (スタイリスト)
数々女性ファッション誌や広告で活躍するスタイリスト。
上品な女らしさに、可愛さとマニッシュなテイストが絶妙にミックスされたスタイリングは、女優、タレントからの信頼も厚く、多くの女性から指示を集める。ブランドディレクションやコラボレーションも多く手掛ける。
Instagram:@naoko.ts