着方によってイメージを変えられる!
長袖シャツの魅力
袖まくり、ボタンの開ける個数、イン、アウトなど様々な着方ができるシャツは、
カジュアルからキレイめまで網羅できる万能アイテム。
カジュアル使いがメインのシャツでも合わせるパンツや着方によってイメージがガラッと変わる。
新作おすすめシャツとスタイリング提案をぜひご覧いただきたい。
#01 フラワージャカードシャツ White / Navy

Fabric |
ジャカードでフラワー柄を表現。
花柄部分が立体的で手の込んだデザイン性が魅力。
同系色の糸を使うことで、主張しすぎずコーディネートしやすい。

Styling |
胸元の開き、袖まくりと肌の見える面積を増やすことで抜け感を意識したカジュアルスタイル。インナーを着てしまうと肌が見える面積が減ってしまうのでシャツは一枚で着るのがポイント。パンツもジャージー素材でリラックスした雰囲気に。
#02 ドビーストレッチシャツ White / Charcoalgray / Navy

Fabric |
EPOCA UOMO定番のストレッチが効いたベーシックシャツの新色チャコールグレー。黒ほど重くならずにパンツのカラーを選ばずに合わせられる。

Styling |
シャツインをするとキレイめ印象になりやすいので、あえてベルトを付けないことでラフなスタイリングに。
シャツが濃い色味なら明るい色味のパンツが映える。さらにカジュアルテイストにするならデニムにシャツインがおすすめ。
#03 フラワーヘリンボーンジャカードシャツ White / Navy

Fabric |
ジャカードでヘリンボーンと花柄を表現したデザイン性のあるシャツ。程よい厚みがあるので一枚着だけでなく、シャツアウターとしても着やすい。

Styling |
スラックスに合わせたキレイめスタイル。通常はベーシックシャツを合わせるが、カジュアルなデザイン性のあるシャツを合わせることで、ビジネスよりのキレイめからカジュアル寄りのキレイめに。
素足を見せることで硬い印象を回避でき、休日のキレイめスタイルになる。
※価格は本特集掲載時のものとなります。
最新の価格は各商品ページにてご確認ください。